89件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2021-03-03 令和 3年 3月定例会(第2号 3月 3日)

産業団地につきましては、令和元年6月10日の誘客拠点整備に関する特別委員会において説明をさせていただいたとおりです。  今議会の初日の全員協議会説明させていただいた内容の繰り返しになりますが、福井県の複数の事業補助金を柔軟に組み合わせながら、道の駅隣接地整備し、令和4年度から随時活用されるよう事業者の誘致を図ってまいります。  

勝山市議会 2020-12-07 令和 2年12月定例会(第2号12月 7日)

中部縦貫自動車道勝山インター近くに建設した道の駅「恐竜渓谷つやま」、県立恐竜博物館前の駐車場に建設した観光案内飲食物販施設「ジオターミナル」、中心市街地誘客拠点「旬菜食祭 花月楼」のいわゆる3拠点での事業展開観光まちづくり推進力を増強し、観光産業化への力強いステップアップになると認識しています。  

勝山市議会 2020-06-01 令和 2年 6月定例会会期日程

                    │ ├────────┼──┼──────┼────────┼────────────────────┤ │ 6月22日  │月 │休   会 │        │                    │ ├────────┼──┼──────┼────────┼────────────────────┤ │ 6月23日  │火 │委 員 会 │午前10時   │誘客拠点整備

勝山市議会 2020-06-01 令和 2年 6月定例会目次

……… 51 委員長報告質疑討論採決  予算委員長(丸 山 忠 男 君) ……………………………………………………………… 53 委員長報告質疑討論採決  総務文教厚生委員長(竹 内 和 順 君) …………………………………………………… 53 委員長報告質疑討論採決  建設産業委員長(吉 田 清 隆 君) ………………………………………………………… 55 特別委員長報告  誘客拠点整備

勝山市議会 2020-03-23 令和 2年 3月定例会(第5号 3月23日)

議案第90号を誘客拠点整備に関する特別委員会に付託いたします。 ○議長松山信裕君) 暫時休憩いたします。           ―――――――――――――――――――――――                 午前10時28分 休憩                 午後 4時40分 再開           ―――――――――――――――――――――――議長松山信裕君) 再開いたします。

勝山市議会 2020-03-01 令和 2年 3月定例会審議結果一覧

                          │       │ ├────────┼─────────────────────────────┼───────┤ │議案第 89号 │損害賠償の額を定めることについて             │建設 可決  │ ├────────┼─────────────────────────────┼───────┤ │議案第 90号 │農山漁村振興交付金/周遊・滞在型観光推進事業補助金 勝山市│誘客拠点

勝山市議会 2020-03-01 令和 2年 3月定例会会期日程

        │                   │ ├───────┼──┼──────┼────────┼───────────────────┤ │3月16日  │月 │休   会 │        │                   │ ├───────┼──┼──────┼────────┼───────────────────┤ │3月17日  │火 │委 員 会 │午前10時   │誘客拠点整備

勝山市議会 2020-03-01 令和 2年 3月定例会目次

………136 委員長報告質疑討論採決  予算委員長(丸 山 忠 男 君) ………………………………………………………………137 委員長報告質疑討論採決  総務文教厚生委員長(竹 内 和 順 君) ……………………………………………………141 委員長報告質疑討論採決  建設産業委員長(吉 田 清 隆 君) …………………………………………………………143 特別委員長報告  誘客拠点整備

勝山市議会 2019-12-18 令和元年12月定例会(第4号12月18日)

最初に、誘客拠点整備に関する特別委員長報告を求めます。 ○議長松山信裕君) 乾誘客拠点整備に関する特別委員長。15番。            (誘客拠点整備に関する特別委員長 乾 章  俊君 登壇) ○誘客拠点整備に関する特別委員長(乾 章俊君) 誘客拠点整備に関する特別委員会報告をいたします。  

勝山市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会会期日程

   │建設産業委員会            │ ├───────┼──┼──────┼────────┼───────────────────┤ │12月11日 │水 │委 員 会 │午前10時   │予算委員会              │ ├───────┼──┼──────┼────────┼───────────────────┤ │12月12日 │木 │委 員 会 │午前10時   │誘客拠点整備

勝山市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会目次

…………………………………………………………………………………111 提案理由説明質疑討論採決  議案第50号 …………………………………………………………………………………………112 勝山選挙管理員選挙 ………………………………………………………………………………112 勝山選挙管理員補充員選挙 ……………………………………………………………………113 特別委員長報告  誘客拠点整備

福井市議会 2019-11-12 11月12日-03号

また,県内最大の135万人が訪れる観光地東尋坊がある坂井市は,東尋坊整備基本計画を策定し,駐車場商店街散策路誘客拠点施設公共交通ステーション,アクティビティー,宿泊施設などを整備することに加え,2023年春の北陸新幹線福井開業や2025年の大阪・関西万博を見据え,インバウンドを含めた観光客満足度向上,入り込み数の大幅増加を目指すとしております。 

勝山市議会 2019-09-30 令和元年 9月定例会(第4号 9月30日)

誘客拠点整備に関する特別委員会委員長 乾 章俊君  同副委員長 冨士根信子君  次に、決算特別委員会委員長 近藤栄紀君  同副委員長 吉田清隆君  次に、議会広報特別委員会委員長 下道惠子君  同副委員長 松本聖司郎君  次に、議会改革特別委員会委員長 帰山寿憲君  同副委員長 山田安信君  以上であります。

勝山市議会 2019-09-18 令和元年 9月定例会(第3号 9月18日)

第16 議案第30号 勝山市道の駅「恐竜渓谷つやま」の指定管理者指定について 第17 認定第 1号 平成30年度勝山歳入歳出決算認定について 第18 認定第 2号 平成30年度勝山水道事業会計利益の処分及び決算認定につ            いて 第19 請願陳情について(報告) 第20 議会広報特別委員会設置について 第21 議会改革特別委員会設置について 追加日程 第 1 誘客拠点整備

勝山市議会 2019-09-17 令和元年 9月定例会(第2号 9月17日)

それから、会社のこの経営状況、あるいはさまざまな状況につきましては、私ども市議会誘客拠点整備に関する特別委員会というのを以前設置されておりましたので、そういった委員会の中で、あるいは予算委員会の議論の中で、経営状況等については御報告をさせていただいているところでございます。 ○副議長(乾 章俊君) 5番。              

勝山市議会 2019-09-01 令和元年 9月定例会審議結果一覧

            │総務 可決 │ ├────────┼──────────────────────────────┼──────┤ │議案第 29号 │勝山体育施設設置及び管理に関する条例の一部改正について │総務 可決 │ ├────────┼──────────────────────────────┼──────┤ │議案第 30号 │勝山市道の駅「恐竜渓谷つやま」の指定管理者指定について │誘客拠点

勝山市議会 2019-09-01 令和元年 9月定例会会期日程

──┼───────────────────┤ │9月24日  │火 │委 員 会 │午前10時   │予算委員会総務文教厚生委員会    │ │       │  │      │        │決算特別委員会議会広報特別委員会  │ ├───────┼──┼──────┼────────┼───────────────────┤ │9月25日  │水 │委 員 会 │午前10時   │誘客拠点整備

勝山市議会 2019-09-01 令和元年 9月定例会目次

……………101     1.中学校再編について     2.いじめ早期把握について     3.技術革新の利用について     4.空家の利活用について     5.恐竜まちづくりについて 質疑委員会付託  議案第16号から議案第30号、認定第1号及び認定第2号 …………………………………109 請願陳情について(報告) ……………………………………………………………………………109 誘客拠点整備